投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
ブログトップ
TOKYO えこ・にわ
teconiwa.exblog.jp
箱庭サイズのポケットファーム -都市とアートと農業www.t-econiwa.com
by teconiwa
プロフィールを見る
画像一覧
<
March 2011
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<
2011年 03月 ( 2 )
>
この月の画像一覧
救援物資
[
2011-03
-21 23:51 ]
チャリティ野点茶会
[
2011-03
-20 23:36 ]
1
救援物資
友人の
アルファアワン
恩田さんの事務所のアーティスト
松本哲也
が大船渡で自身も被災しながら、大槌、山田の小さな避難所で救援活動を行っており、その後方支援として今回のチャリティ茶会で合わせて救援物資の受け付けも行いました。ある人は自転車で4往復、ある方は野点で一服された後車で大量の物資を、麻布十番界隈の人情にあふれる人達のおかげで最終的には段ボールに30箱も集まりました。すべてアルファアワンの車両部が届けます。
皆様ありがとうございました。
■ [PR]
▲
by
teconiwa
|
2011-03-21 23:51
チャリティ野点茶会
今回の震災の被害の大きさに私たちに何が出来るのか。
”看脚下”という禅語の書のもと
壺中庵宗長
氏が麻布十番でお茶をたてていただきました。
震災から1週間落ち着きがなかった私たちに一服いただくことで重心を下げ足元を見つめることが出来ました。19.20の2日間で約100人以上の方たちに来ていただき101,527円の義援金が集まりました。
日本赤十字社、
NGO JEN
,
坂茂事務所
の3団体に届けました。改めてご参加いただいたみなさま、ご協力していただいたみなさまに御礼申し上げます。
■ [PR]
▲
by
teconiwa
|
2011-03-20 23:36
|
えこにわ
1
カテゴリ
全体
えこにわ
菜園
都市農業
屋上
緑化
つれづれ
未分類
以前の記事
2013年 07月
2013年 06月
2013年 04月
2013年 02月
2012年 09月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
フォロー中のブログ
いろいろ公開!カービング...
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
1
歴史
2
介護
3
ボランティア
4
スピリチュアル
5
病気・闘病
6
コレクション
7
車・バイク
8
哲学・思想
9
教育・学校
10
スクール・セミナー
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
砂利石イチゴ!
麻布十番のえこ・にわ畑の...
固形培地耕タイプ!
固形培地耕タイプの水耕栽...
ルーフソイル!
今進めている「えこ・にわ...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ファン申請
※ メッセージを入力してください
外部サイトRSS追加
URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。
RSSフィード詳細